吉祥一陽来復 特大缶 特大缶(13種類(39袋))

商品番号:
10227
送料係数:
25

吉祥一陽来復 特大缶 特大缶(13種類(39袋))

小倉山荘「吉祥一陽来復」は、贈り主様から先様への想いが伝わるよう、慶事の象徴色であり邪気を祓う力を持つとされている赤色の風呂敷に、心づくしのお品をお包みいたしました。新しき年が皆様方にとりましてよき年となりますよう、「一陽来復」を願う伝統の心とともにお届けいたします。
  • 限定のし 不可
  • のし希望時は短冊のし対応
  • 手提げ袋:紙タイプ
  • 【賞味期限】製造日より90日

  • 竹生の郷本店
  • 登美ヶ丘店
  • 草津店
  • 枚方南店
  • 伏見店
  • 阪急上新庄店
  • 伊丹宝塚店
  • 宇治城陽店
  • 箕面雅寮
  • 茨木店
  • くずは店
  • 平安神宮前店
  • 芦屋店
  • 本町店
  • 亀岡並河工場売店
  • 松井山手店
【店舗受け取りにつきまして】
店舗に在庫が無い場合は、カート内に該当店舗が表示されません。
在庫:
¥5,400(税込)
数量:
-+
入り数
13種類(39袋)
【限定のし】季節のかけ紙(季節の花・歳時記シリーズ)・鶴のし・鷹のし・束ねのし・仏事用黒白かけ紙

お客様の声

総合評価:
平均4.9点
 / 
投稿件数:
17

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

  • 母への一年の感謝として。

    5点
    投稿者:
    shiiyan
    毎年、母への一年の感謝の気持ちを込めて注文させていただいております。
    様々なお菓子たちに、縁起物のお菓子や品物が、いつも綺麗に包装されて届くので、宝物を開封するように、いつも母が楽しんでいます。
    また来年も注文する予定です。
  • お歳暮

    5点
    投稿者:
    ムーミンママ
    お世話になった方への贈り物にピッタリです。大変に喜ばれました。今後も毎年利用させていただきます。ありがとうございました。
  • 贈り物に最適です!

    5点
    投稿者:
    はなさん
    御歳暮に購入させていただきました。
    先方より、いろいろな種類が詰め合わせになっていて、おいしかった。親戚も大喜びだった。と、言っていただきました。
    大缶とともに購入し、一筆箋を付けていただき、心を贈る手助けをしていただきました。
    小倉山荘さんの粋なお取り計らいに感謝しています。
    またぜひ利用させていただきたいです!

この商品の他のサイズ

福づくしおかき詰め合わせ 吉祥一陽来復


定番おかき+限定おかき
専用風呂敷でつつんでお届け

パッケージ画像

めでたいことが巡ってくることを「一陽来復」というように、冬至から陽がふたたび増してきます。
また、神事に使用する木である賢木(榊)は、常若の思想が根付く繁栄を象徴する木です。
あらたまの年を迎えるにあたり、このハレの和歌を『吉祥一陽来復』に掲げました。
来る年も健やかで物事がよい方に向かう年となりますよう、祈りを込めてお届けします。

「吉祥一陽来復」にはたくさんの“ワクワク”を詰めて贈ります

  • 干支印 たまごせんべい

    干支印
    たまごせんべい
    優しい甘さのたまごせんべいに、干支“辰”の焼印を施しました。

  • 招福 干支飴

    招福
    干支飴
    十二支の絵柄をあしらった飴とべっこう飴。受け継がれる干支のつながりに、永遠の繁栄を願います。

  • 海苔巻おかき 墨染の袖海苔巻おかき 墨染の袖

    海苔巻おかき
    墨染の袖
    海苔は昔、希少であったことから縁起物とされています。その焼き海苔で、溜まり醤油のおかきを巻きました。

  • 百人一首 貝あわせ最中百人一首 貝あわせ最中

    百人一首
    貝あわせ最中
    百人一首かるたの原型で、貴族の嫁入り道具にもある「貝あわせ」をかたどった最中です。

  • 丹波黒豆おかき 福豆の菓丹波黒豆おかき 福豆の菓

    丹波黒豆おかき
    福豆の菓
    丹波黒豆の風味をより引き立てるために、細かくした豆を生地に織り交ぜ、香ばしく焼きあげました。

  • 慶福 丹波黒豆煮慶福 丹波黒豆煮

    慶福
    丹波黒豆煮
    「まめに働き、まめに暮らせるように」と、縁起を担いだお正月にふさわしい一品です。

  • 豊穣 赤飯せんべい豊穣 赤飯せんべい

    豊穣
    赤飯せんべい
    ハレの席に欠かせないお赤飯を、サクサクした食感のおせんべいに仕上げました。

  • 宝来 柚子飴宝来 柚子飴

    宝来
    柚子飴
    冬至にゆかりの柚子。皆様の健康と「八方円満」を祈り、おつくりしたやわらかい食感の飴です。

  • 明月おせんべい 定家の月明月おせんべい 定家の月

    明月おせんべい
    定家の月
    三つのお味を三趣の月の表情に見立てた、口あたりもやわらかなおせんべいです。

  • 美味しいおせんべい 味と歴史の散歩道 嵯峨乃焼美味しいおせんべい 味と歴史の散歩道 嵯峨乃焼

    美味しいおせんべい 味と歴史の散歩道
    嵯峨乃焼
    甘醤油のコクと秘伝のだしの旨味が後をひく、ソフトなおせんべいです。

  • あられ六菓撰 をぐら山春秋あられ六菓撰 をぐら山春秋

    あられ六菓撰
    をぐら山春秋
    日本の四季を小さなあられで表現した小倉山荘の代表菓です。

小倉山荘が一年の集大成としておつくりする歳末限定詰め合わせ「吉祥一陽来復」。
定番おかきと福づくしの限定お菓子を加え、縁起の良い模様として扱われる華七宝の柄をデザインした缶を艶やかな風呂敷に包んでお送りします。 おめでたいお菓子をめいっぱい詰め合わせていますので、お歳暮・お年賀・新春のお祝いなどにご利用ください。

商品内容

小倉山荘のご紹介

人の喜びを、わが喜びとする
一期一会の心あふれる贈り物

茶の湯で「一期一会」という言葉が使われます。
この一期一会とは、彦根藩の藩主であり、後に幕府の大老となった井伊直弼が伝え広めた「茶湯一会集」より広まった言葉です。
この一会集の中で井伊直弼は、「人と人との交わりにおいてその瞬間瞬間の心を大切にしよう。今日唯今の交わりは、ふたたびかえってはこない。
この貴き今に己を生かしきり、心をつくして交わろう。」と述べています。

お互いが相手を思い、敬いの心で接すれば自然とその心が相手に伝わり、相叶うことができる。
そこに余情残心の深い人間関係の味わいがあるのだと説いているのです。
誠にそのとおりで、このことは、贈り物の選択にもいえるのではないでしょうか。
この度の贈るというご縁がふたたびめぐってこないと思えば、けっしておろそかにできません。先様にすこしでも多く喜んでいただきたい。
そのような思いをこめて、贈り物の選択に心をつくす。
本当の贈り物とは、このような相手を思いやる「心づくし」にこそあるのではないでしょうか。

どうぞ、長岡京・小倉山荘の雅の銘菓を、お世話になった方へのお礼、お土産、慶弔のおくばりもの、盆暮のご進物など、あなたさまのご縁ある方へ一期一会の真心の使者としてお選びください。

お客様の声

総合評価:
平均4.9点
 / 
投稿件数:
17

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

  • 母への一年の感謝として。

    5点
    投稿者:
    shiiyan
    毎年、母への一年の感謝の気持ちを込めて注文させていただいております。
    様々なお菓子たちに、縁起物のお菓子や品物が、いつも綺麗に包装されて届くので、宝物を開封するように、いつも母が楽しんでいます。
    また来年も注文する予定です。
  • お歳暮

    5点
    投稿者:
    ムーミンママ
    お世話になった方への贈り物にピッタリです。大変に喜ばれました。今後も毎年利用させていただきます。ありがとうございました。
  • 贈り物に最適です!

    5点
    投稿者:
    はなさん
    御歳暮に購入させていただきました。
    先方より、いろいろな種類が詰め合わせになっていて、おいしかった。親戚も大喜びだった。と、言っていただきました。
    大缶とともに購入し、一筆箋を付けていただき、心を贈る手助けをしていただきました。
    小倉山荘さんの粋なお取り計らいに感謝しています。
    またぜひ利用させていただきたいです!

吉祥一陽来復 特大缶 特大缶(13種類(39袋))

¥5,400(税込)
-+