瀬戸内海初摘み海苔使用
海苔の豊かな香りと、噛むほどに広がる味わい
- 送料
-
送料係数:5(送料は商品を買い物かごに入れると自動計算します)
- 送料例
- 1個~5個まで送料は同じです(S)
6個~10個まで送料は同じです(M)
11個~20個まで送料は同じです(L)
- 規格
- 【内容量】20袋入り(1袋1枚入り)
【寸法】タテ218×ヨコ136×高さ60mm
【重量】約220g
- 賞味期限
- 製造日より90日
- アレルギー
- 小麦・大豆
- 原材料成分表示
- 原材料成分表示はこちらをクリック
この商品の他のサイズ
有明に次ぐ海苔の一大産地「瀬戸内海」で採れた「初摘み」海苔を厳選して使用。
瀬戸内海は潮流と寒冬の季節風に揉まれ、色が黒く艶やかな海苔の産地として有名です。
海苔は冬の時期(11月~12月)から採れはじめ、一年に一回、その年の最初に採れたものは「新海苔」や「初摘み」などと呼ばれ、色つやが良く、食べると舌の上でほろほろとほどけていく口どけが特徴です。
新ものの海苔が採れるのは冬。
栄養豊富な瀬戸内海で育った海苔は、豊かな香りと噛むほどに広がる味わいです。