- 送料
-
送料係数:20(送料は商品を買い物かごに入れると自動計算します)
- 送料例
- 1個まで送料は同じです(S)
2個まで送料は同じです(M)
3個~5個まで送料は同じです(L)
- 規格
- 【内容量】37袋
●をぐら山春秋×4袋(1袋8ヶ入)
●嵯峨乃焼×8枚(2枚×4袋)
●定家の月×9枚(サラダ仕立て、和三盆仕立て、えび 各3枚)
●小倉名月×6枚(甘醤油仕立て、うす塩仕立て 各3枚)
●京のやき餅×5枚(1枚×5袋)
●巴旦杏×4枚(2枚×2袋)
●あられづつみ×2本
●あられづつみ小町×2本(エダムチーズ、発酵バター 各1本)
●京のうす花・えび×4枚(2枚×2袋)
●京のふき寄せ 恋しかるらむ×1袋(40g)
【寸法】タテ292×ヨコ259×高さ93mm
【重量】1.17kg
- 賞味期限
- 製造日より90日
- アレルギー
- 卵・乳成分・小麦・えび・落花生・ごま・大豆・ゼラチン・アーモンド
- 原材料成分表示
- 原材料成分表示はこちらから
お客様の声
- 総合評価:
- 投稿件数:
- 7
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
母含め家族に喜ばれました!
- 投稿者:
- よっしぃー
これまで店舗では購入していたのですが、母の日のプレゼント用にネット購入しました。
母含め家族が喜んでおりました。 -
頂き物としての出会い
- 投稿者:
- ライム
おかき好きの私にとっては、お味ももちろんですが、
さくさく感がたまりませんでした。それからすっかり
ファンになり定期的に頂いております。
店舗購入がメインとなり直接、オーダーするのも少なく
なってしまいましたが、いつまでも変わらない味を
頂ける事を楽しみにしています。 -
テレビをみながら思わず食べ終わった!
- 投稿者:
- リツコ
あたしの会社同僚らは山春秋をたくさん購入しました。おいしくて親戚と友達らも食べ分けて皆様すっごくあいされ、自分HPで商品を見つけっただんらん香具山です。だんらんの漢字は団欒で台湾人はこの団欒をみて意味は家族皆様が一緒にいるという意味でもあり、長刀9月21日【旧暦は8月15日中秋節で日本は十五夜】。台湾の中秋節は一年中三大大切な節です。だからこの商品の名前「団欒」と山春秋の中身も半分ちがっって、結構中年以上の同僚らの大好物になっています。
この商品の他のサイズ
季節限定 ベスト・オブ 小倉山荘
小倉山荘のおかきをたっぷり9種類以上詰め合わせた「だんらん」、当店いちばん人気の「をぐら山春秋」や京風の揚げ煎餅「小倉名月」などが入った銘菓詰め合わせです。
贅沢すぎるほどのおかきセットを、ぜひご贈答や手みやげにお使いください。
「だんらん」銘菓の詰め合わせ
-
あられ六菓撰
をぐら山春秋 -
美味しいおせんべい 味と歴史の散歩道
嵯峨乃焼 -
明月おせんべい
定家の月(和三盆・サラダ・えび) -
揚げせんべい
小倉名月(甘醤油・うす塩) 丹波黒豆
京のやき餅アーモンドおかき
巴旦杏-
あまから仕立て
あられづつみ -
エダムチーズ・バター
あられづつみ小町 -
うす焼きせんべい
京のうす花(えび) -
京のふき寄せ
恋しかるらむ -
丹波黒豆
京の大黒
全5種 セット内容はこちら
小倉山荘のご紹介
人の喜びを、わが喜びとする
一期一会の心あふれる贈り物
茶の湯で「一期一会」という言葉が使われます。
この一期一会とは、彦根藩の藩主であり、後に幕府の大老となった井伊直弼が伝え広めた「茶湯一会集」より広まった言葉です。
この一会集の中で井伊直弼は、「人と人との交わりにおいてその瞬間瞬間の心を大切にしよう。今日唯今の交わりは、ふたたびかえってはこない。
この貴き今に己を生かしきり、心をつくして交わろう。」と述べています。
お互いが相手を思い、敬いの心で接すれば自然とその心が相手に伝わり、相叶うことができる。
そこに余情残心の深い人間関係の味わいがあるのだと説いているのです。
誠にそのとおりで、このことは、贈り物の選択にもいえるのではないでしょうか。
この度の贈るというご縁がふたたびめぐってこないと思えば、けっしておろそかにできません。先様にすこしでも多く喜んでいただきたい。
そのような思いをこめて、贈り物の選択に心をつくす。
本当の贈り物とは、このような相手を思いやる「心づくし」にこそあるのではないでしょうか。
どうぞ、長岡京・小倉山荘の雅の銘菓を、お世話になった方へのお礼、お土産、慶弔のおくばりもの、盆暮のご進物など、あなたさまのご縁ある方へ一期一会の真心の使者としてお選びください。
お客様の声
- 総合評価:
- 投稿件数:
- 7
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
母含め家族に喜ばれました!
- 投稿者:
- よっしぃー
これまで店舗では購入していたのですが、母の日のプレゼント用にネット購入しました。
母含め家族が喜んでおりました。 -
頂き物としての出会い
- 投稿者:
- ライム
おかき好きの私にとっては、お味ももちろんですが、
さくさく感がたまりませんでした。それからすっかり
ファンになり定期的に頂いております。
店舗購入がメインとなり直接、オーダーするのも少なく
なってしまいましたが、いつまでも変わらない味を
頂ける事を楽しみにしています。 -
テレビをみながら思わず食べ終わった!
- 投稿者:
- リツコ
あたしの会社同僚らは山春秋をたくさん購入しました。おいしくて親戚と友達らも食べ分けて皆様すっごくあいされ、自分HPで商品を見つけっただんらん香具山です。だんらんの漢字は団欒で台湾人はこの団欒をみて意味は家族皆様が一緒にいるという意味でもあり、長刀9月21日【旧暦は8月15日中秋節で日本は十五夜】。台湾の中秋節は一年中三大大切な節です。だからこの商品の名前「団欒」と山春秋の中身も半分ちがっって、結構中年以上の同僚らの大好物になっています。